ケンラックシステム株式会社 ラックに関することならお任せください!

  • プライバシーポリシー
  • トップ
  • トップ
  • 会社概要
  • 製品概要
  • 採用情報
  • お問い合わせ

TOP > 製品のご紹介 > 19インチ ICTラック 「RS/RNシリーズ」

19インチ ICTラック RS/RNシリーズ
HUMAN 情報通信向け19インチラックのハイエンド機種としてデザインされた「RS/RNシリーズ」は、 マシンルームやデータセンターでの高密度実装構築が可能です。 さらにドア、ボトム&トッププレートのアップグレートや各種カスタマイズにより、様々な設置環境や 収容機器の要求に柔軟に対応でき、ICTインフラのインターフェースとして期待に応えます。

グリーンITの実現につながるHUMAN 19インチ ICTラック RN/RSシリーズの特徴
プロダクトマイレージに優位な首都圏国内生産!
近隣生産の地理的要件を最大限に生かし、物品の輸送による環境負荷を軽減。
生産拠点から設置場所までの距離も輸送エネルギー負担になります。HUMAN ICTラックなら、ICTラックの最大設置エリアである首都圏で生産されるため、環境負荷を軽減できます。さらに様々なカスタマイズやサポートにも迅速に対応いたします!
19インチ ICTラック 海外生産の場合と当社の場合
スケルトン・インフィル概念による持続的なラックの運用を提案!
19インチ ICTラック スケルトン・インフィル概念 HUMAN ICTラックは近隣生産&サポートを生かした将来のインフィルリフォームを提案し、持続的なラック運用を支援。
ラックの構成を構造躯体である本体フレーム(スケルトン)と外装及び内部構成部品(インフィル)とに分けて捉え、実装物の変化や設置環境/運用環境の変化に合わせ、インフィルの部分のみ適正な状態にリフォームし、継続利用を推進します。
オンサイト作業にも配慮した機能デザイン!
19インチ ICTラック ストレスフリーの機能デザイン HUMAN ICTラックのデザインは、ラックに携わる全ての人のストレスフリーを目指します。
ICTラックを用いて実際にシステム運用するまでには、設置工事作業や、設置後の機材/部材インストール作業が必要です。これらの工事/作業がスムーズに負担なくできれば、作業時間の短縮となり、結果システム運用までのリードタイム短縮に繋がります。
安心の耐震性能
日本国内で最も信頼性の高い通信機器筐体の耐震試験であるNTTファシリティーズ社の耐震評価において、標準仕様状態で充分な耐震性能が実証されました。(NTT-F R06クラス)
19インチ ICTラック【耐震性能】300kg搭載時 R06クラス(NTT-F社)
充分な許容荷重
アルミ型材と鋼板によって構成されるHUMAN ICTラックは、ALLスチールラックより軽量ながら、適切な許容荷重を有しています。
19インチ ICTラック 充分な許容荷重 静許容荷重 800kg(垂直据置及び吊下げ時/社内評価)

ICTラックの概要 RN(サーバーラック)とRS(ネットワークラック)
構造躯体である本体フレーム(スケルトン)は同一としながらも、外装及び内部構成部品(インフィル)部分をサーバーラック用《RS》とネットワークラック用《RN》と明瞭に分類し、それぞれの受け入れなければならない機器/機材の適切なインストールをそれぞれのデザインで支援します。このデザイン分類とラックサイズ構成により、同一架列内にそれぞれのラックを違和感なく混在することも可能となり、より柔軟なデータセンター構築が現実のものとなります。
RS サーバーラック RS サーバーラック サーバー、ストレイジ等搭載用
フロントパネル面の露出突出が少なく、前面からのケーブルアクセスがない機器を搭載する目的でデザインされています。ドア通風デザインは、後方排気されるマシンを想定しています。19インチフレームは、多くのサーバーに添付されるラックマウントレールキットの取付許容領域に整合する位置関係でセットアップされます。アジャストすることも可能です。
RS(サーバーラック)基本タイプ プレミアムタイプ
※サイドパネルは全てオプション選定となります。
RS(サーバーラック)サイズ構成
RN ネットワークラック RN ネットワークラック ネットワーク機器(スイッチ、ルーター、HUB)等搭載用
前後面にポートを有するネットワーク通信機器を搭載収容する目的でデザインされ、ラック本体の容積を効率よく利用できるよう配慮しました。フロント19“フレームはパネル面とドア内法までの寸法を大きくとり、ケーブルアクセスとマネジメントに充分なスペースが確保されています。また、外部からのローカルケーブル受け入れについても適切にマネジメントできるよう配慮されています。
RN(ネットワークラック)基本タイプ プレミアムタイプ
※サイドパネルは全てオプション選定となります。
RN サイズ構成
19インチ ICTラック RN/RS 基本タイプとプレミアムタイプ
ICTラックとして基本的な仕様を満たし、初期導入コストを圧縮したBASIC仕様と、あらゆる設置環境に対応でき、最新のデザインを反映させたPREMIUM仕様の2機種を設定いたしました。もちろん部分的なアップグレードも可能となるよう両仕様のデザイン整合も図られています。
19インチ ICTラック Basicタイプ RN/RSシリーズ 基本タイプ
アップグレードにも備えたエントリーモデル
19インチ ICTラック Basicタイプ
小中規模マシンルームやデータセンターのエントリー仕様としての基本構成モデルです。もちろん部分アップグレードにも備えた構造を有しておりますので、状況変化にも柔軟に対応可能です。
※サイドパネルは全てオプション選定となります。
19インチ ICTラック Basicタイプ 構造
19インチ ICTラック Premiumタイプ RN/RSシリーズ プレミアムタイプ
ヘビーユース、ハイエンドユーザー向モデル
19インチ ICTラック Premiumタイプ
BASIC仕様からのアップグレード内容
81%の単位開口率(※)ドア
業界最大級の単位開口率を有するパンチングドアと適切な開口デザインにより、あらゆる機器のエアレーションに最善の環境を提供します。
エアレーション対策
エアレーションに配慮されたプレミアム仕様のボトム&トッププレート及び諸部品は、あらゆる設置環境と空調デザインに対応します。また、将来に向けてのゾーン隔離ソリューションにも配慮されています。
ケーブルマネジメントデザイン
入出する多様なケーブル類をしっかりマネジメントできるよう、適切なアイテムを追加装備しています。
※サイドパネルは全てオプション選定となります。
※単位開口率=通風加工が施された平面部位100m㎡における通風領域と残領域の割合。
19インチ ICTラック カスタマイズ編
RS/RNシリーズを用途や環境、設置先の都合に合わせてアレンジしていただけます。 デザインも機能も妥協せず、お好みにカスタマイズしてご利用ください。
ハウジング用分割 サーバーラックアレンジ
19インチ ICTラック ハウジング用分割 サーバーラックアレンジ 2分割(20u×2)/4分割(10u×4)ラック仕様ハウジングラックへのカスタマイズも可能です。各区画の保安を担保しつつ、初期施工(設置、通信ケーブル/電源ケーブルの導入)での作業にも配慮したデザインとしています。各区画へのPDUや通信ポートの設置も、指定アイテムに合わせソリューションされ、マシン実装領域を侵すことはありません。また区画隔壁シェルフを取り除き、19”フレームとドアを通常品に戻せば、単体の42Uサーバーラックとして再生利用することが可能となります。
※通信ケーブル/電源ケーブルの流入経路の事前確認が必要となります。
MDF 配線ラックアレンジ
19インチ ICTラック MDF配線ラックアレンジ RN型ネットワークラックをベースに、パッチパネルの実装を目的とした配線ラックへのカスタマイズが可能です。適切なフレームレイアウトやケーブルマネジメントアイテムとドアアレンジにより、同一架列内に、違和感なくレイアウトできます。
左画のように、ドア開きをラック毎に観音仕様としても、基本性能であるドア180°開きは担保されます。
※ドア開き方向アレンジは、オーダー時にご指定ください。
チェンジカラーアレンジ
19インチ ICTラック チェンジカラーアレンジ
オーダー時にラック外装色を変更することが可能です。ブロックごとにカラーを変えたり、コーポレートカラーを用いたりと、プロジェクト単位でのカラーアレンジをリーズナブルなコストで対応いたします。
※標準色=アイボリー(5Y7/1)となります。
ラックサイズアレンジ
19インチ ICTラック ラックサイズアレンジ 設置環境や設置先建物の都合によるラックサイズアレンジも可能です。奥行きと高さについては、構造材にアルミ型材を用いておりますので、細かな寸法アレンジが可能です。

19インチ ICTラック 作業軽減オプション編
シンプルで簡単に設置ができる、ストレスフリーなオプション製品です。
設置にかかる時間も少なく、どなたにでも簡単に用いていただけるのが特徴です。
19インチ ICTラック ツールレスシェルフ オンサイトにおける機器実装作業において、テンポラリー用途などシェルフ据置シーンも少なくありません。昨今、サーバーのインストールにおいてもツールレスがあたり前になりつつある中、同等の作業でシェルフの装着を完了でき、作業者の労務軽減を支援します。また正面サイズが1Uとなっているので、エアフロー障害の懸念もありません。
(装着所要時間:約30秒)
ツールレスシェルフ.PAT(許容荷重:80kg)
前後の19”フレーム距離に追従するアジャスタブルメンバ構造を持ち、ツールレスで装着可能なシェルフ。 ※『ツール レス シェルフ 』 で詳しい内容がご覧になれます。
クイックアタッチスライドシェルフ
19インチ ICTラック クイックアタッチスライドシェルフ ラックマウントキットのないマシンやメンテナンスの煩雑な据置機器のためのスライド式シェルフです。アウターメンバーに最新のサーバー付属と同等のツールレスラックマウントキットを用いていますので、インストールもストレスフリーで完了します。
(装着所要時間:約30秒)
クイックアタッチスライドシェルフ(許容荷重:45kg)
前後の19”フレーム距離に追従するアジャスタブルメンバ構造を持ち、ツールレスで装着可能なスライドシェルフ。
クイックブランクパネル
19インチ ICTラック クイックブランクパネル サーバー後面より吐き出される排気のラック内還流を防ぎ、機器前面からの冷気吸入効率を支援する19”パネルです。従来のケージナット&ビスでの固定を払拭し、ツールレスファスナーでの装着により、格段に作業性が向上しました。サイズバリエーションもあり、装着レイアウトに柔軟に対応可能です。またパネル自体は従来どおり金属製ですので、燃焼リスクはありません。
クイックブランクパネル.PAT
サイズ豊富な未実装19''領域のエアレーション対策アイテム。
ダクターチャネルリフトアップ天井連結プレート
19インチ ICTラック ダクターチャネルリフトアップ天井連結プレート 架上配線時におけるケーブル保持手段として、ラック上部にケーブルラダーラックを施工する場合、本製品を利用することによりダクターチャネルの設置作業軽減を図ることが出来ます。支持部には、施工性に配慮しW3/8ナットを用いています。
※ケーブルラダーラック、ダクターチャネルは、メーカーの施工基準に準じて施工願います。
19インチ ICTラック スペシャルアレンジ コラボレートソリューション編
HUMAN ICTラック RS/RNシリーズと設備・運用・管理に有用なアイテムとのコラボレーションで、データセンタやマシンルームの構築を総合的に支援します!
HUMAN ICTラック with APC Japan社 PDU
19インチ ICTラック HUMAN ICTラック with APC Japan社 PDU ハイクラスのICTユーザーに支持されているAPC社製PDUを専用の取付プレート(注1)により、純正品のように装着できます。特に200V.PDUは、多彩なラインナップで給電構築と運用管理を支援します。
また同社のラック環境管理システム、PDU、UPSとの相互連携により、ラックのセキュリティーと環境管理、電力総合管理も可能となります。
(注1)RS/RN PREMIUMシリーズに標準装備。
19インチラックマウント 200V PDU
19インチ ICTラック 19インチラックマウント 200V PDU 【AP7811】
2U Rack PDU Metered 30A 200V
IEC320 C13(12)、IEC320 C19(4)
NEMA L6-30P
【AP7911A】
2U Rack PDU Switched 30A 200V
IEC320 C13(16)
NEMA L6-30P
※APC Japan社との業務提携により、ラック関連製品公式パートナーとしてAPC社ラックソリューション(PDUなど)を HUMAN ICTラックと組み合わせてご提供致します。
19インチ ICTラック HUMANラック with THK免震テーブル スムーズな振幅減衰を有するTHK社の免震テーブルで大切な設備を地震から守ります。
HUMANラック専用部品により、テーブルとラックの構造締結が可能となりました。据置型と比較し、地震以外の外的要因によるラックの転倒や脱落などが回避でき、安全性が格段に向上しました
『免震テーブルTSD型』 で詳しい内容がご覧になれます。
ページの先頭に戻る

Copyright(C) 2011 KEN RACK SYSTEM Inc. All Right Reserved.